さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2010年07月10日

カエル2&3とオタマ4&5

午前10時台の手の生えたオタマ4。

カエル2&3とオタマ4&5

まだ水中に居ます。

カエル2&3とオタマ4&5

夕方になりいつの間にか上陸していました。
ではお約束の画像です。

カエル2&3とオタマ4&5

やはりガラスに張り付きます。
カエルになった兄貴分(姉貴かもだが)との貴重な2ショット。
このあと、カエル2&3を外にリリースしに行きました。
1の時リリース時には気づかなかったのですが、草むらには小さいアマガエルが沢山跳ねていました。face08
1は少し成長が早かったので、その時期にはまだ他の子ガエルは居なかったか、またはとても少なかったかのどちらかだったのかもしれませんね。
とにかくあんなに沢山のカエルを肉眼で見たのは初めてだったので、とても感動しました。face02

カエル2&3とオタマ4&5

これはいつものあの方のお姿。
まだ手は出ていないようです。
でも、これで手が出たらほんっとにプチガエルになりますね。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(オタマジャクシの観察レポート2010)の記事画像
サヨナラ、カエル5
可愛いカエル5
本日のカエル5
カエル5
カエル4&5
カエル4とオタマ5
同じカテゴリー(オタマジャクシの観察レポート2010)の記事
 サヨナラ、カエル5 (2010-07-18 23:59)
 可愛いカエル5 (2010-07-17 22:15)
 本日のカエル5 (2010-07-16 16:03)
 カエル5 (2010-07-15 21:09)
 カエル4&5 (2010-07-14 11:59)
 カエル4とオタマ5 (2010-07-13 22:51)

この記事へのコメント
おなかプクプク.。o○
Posted by ラークス2号 at 2010年07月29日 16:54
>ラークス2号さん
カエルに変わるエネルギー蓄えてるからねぇ。
Posted by ポラリス at 2010年08月01日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カエル2&3とオタマ4&5
    コメント(2)