さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2010年07月12日

オタマジャクシ5の1日?

すっかり我が家にしているらしい、岩の下からこんばんは。face02
午前0時10分のオタマジャクシ。

オタマジャクシ5の1日?

居心地いいんでしょうかね。
よく下に居ます。

オタマジャクシ5の1日?

浮き草の根っこ食べまくり。
っていうか、もう既にほとんど根が無い。face07

以下は朝から夜にかけての行動の一部。

オタマジャクシ5の1日?

浅いところに行ってみた。

オタマジャクシ5の1日?

深いところで立ち上がる。

オタマジャクシ5の1日?

疲れたのでやめた?face06

ラストはこちら。
気のせいか視線を感じます。

オタマジャクシ5の1日?

こっそり物陰から私を見つめていました。
面白過ぎます。face02

この写真のとおり手が出るであろう部分のふくらみが目立つので、そろそろ手が出るのではと思われます。face06
また、顔や体に柄が出てきています。
調べた結果、この柄の出方はヌマガエルの幼生と酷似しているのでヌマガエルとみてほぼ間違いないようです。
ちなみに大きさは幼生でまず1センチ前後のカエルになるでしょう。
アマガエルよりも小さいです。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(オタマジャクシの観察レポート2010)の記事画像
サヨナラ、カエル5
可愛いカエル5
本日のカエル5
カエル5
カエル4&5
カエル4とオタマ5
同じカテゴリー(オタマジャクシの観察レポート2010)の記事
 サヨナラ、カエル5 (2010-07-18 23:59)
 可愛いカエル5 (2010-07-17 22:15)
 本日のカエル5 (2010-07-16 16:03)
 カエル5 (2010-07-15 21:09)
 カエル4&5 (2010-07-14 11:59)
 カエル4とオタマ5 (2010-07-13 22:51)

この記事へのコメント
見てる、見てるこっちを見てる
Posted by ラークス2号 at 2010年07月29日 16:58
>ラークス2号さん
5はカエルの種類が違うせいか表情や行動が面白過ぎて、見ていて飽きないですよ。
Posted by ポラリス at 2010年08月01日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オタマジャクシ5の1日?
    コメント(2)