2010年07月01日
オタマジャクシに手が出た。
朝水槽を見た時にいやに1匹だけ緑色がかってきたなって思ってました。
でもあまり気にしていなかったのです。
午後になってふと見ると、手が生えてる!

が、しかし、他の4匹はそこまで成長していない。
水を減らす訳にいかないし、っていうか今の状況で陸地を作るのは難しいと判断し、水槽を買いに行くことにしました。
ホームセンターにて亀用の岩付きの水槽と砂利(本当は土のほうが良いのでしょうかね。)を買って、ついでにホテイアオイを4匹居るほうの水槽用に買って帰りました。
まさか明日陸に上陸なんて事は無いと思うけど、万が一の事を考えました。
こちらは4匹のうちの1匹だけ種類の違うオタマジャクシです。

ドジョウみたいな雰囲気なのは何故?
こちらの御方、未だにどのカエルのオタマジャクシなのかわからないのでした。
ちっちゃいんだけど、ちゃんと足があり、日々成長しているようです。
でもあまり気にしていなかったのです。
午後になってふと見ると、手が生えてる!


が、しかし、他の4匹はそこまで成長していない。
水を減らす訳にいかないし、っていうか今の状況で陸地を作るのは難しいと判断し、水槽を買いに行くことにしました。
ホームセンターにて亀用の岩付きの水槽と砂利(本当は土のほうが良いのでしょうかね。)を買って、ついでにホテイアオイを4匹居るほうの水槽用に買って帰りました。
まさか明日陸に上陸なんて事は無いと思うけど、万が一の事を考えました。
こちらは4匹のうちの1匹だけ種類の違うオタマジャクシです。

ドジョウみたいな雰囲気なのは何故?
こちらの御方、未だにどのカエルのオタマジャクシなのかわからないのでした。

ちっちゃいんだけど、ちゃんと足があり、日々成長しているようです。

Posted by ポラリス at 23:00│Comments(3)
│オタマジャクシの観察レポート2010
この記事へのコメント
カエルに見えない

Posted by ラークス2号 at 2010年07月07日 13:11
違った
まだカエルになってなかった
オタマジャクシに見えない



Posted by ラークス2号 at 2010年07月07日 13:12
>ラークス2号さん
蛇顔の一番可愛くない写真ですもの・・・。
蛇顔の一番可愛くない写真ですもの・・・。
Posted by ポラリス at 2010年07月16日 09:52