さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年05月27日

ゼラニウム


正式名称はわからないけど、1階の人が鉢植えで数年前にお友達から頂いた物を地植えしたんだそうです。
それが今までに無く、見事に咲いたそうです。
その話を聞いた時は、既に私が撮影した箇所は枯れ始めていた時でした。
ですからこの画像はピーク時の画像です。

ちなみに我が家にはこれとはまた別の種類の
小さなピンク色の花が咲くゼラニウムの一種があります。
『蚊連草』と言う名前で、近所のホームセンターから購入したものです。
蚊を寄せ付けないとの事ですが、葉に蚊がとまっているのを見たことがあるので
その効果のほどはわかりません。
挿し木をしたら根付いたので、結構強い植物のようです。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(植物)の記事画像
早咲きの桜
雨の日
ベランダ
前庭
ベランダの植物
花いろいろ。
同じカテゴリー(植物)の記事
 早咲きの桜 (2012-03-22 23:12)
 雨の日 (2011-05-27 19:05)
 ベランダ (2011-05-21 23:59)
 前庭 (2011-05-20 23:59)
 ベランダの植物 (2011-05-16 09:01)
 花いろいろ。 (2011-04-12 21:58)

Posted by ポラリス at 23:45│Comments(1)植物
この記事へのコメント
鉢植えや、大きい正式名称とかをBLOGしなかった?
Posted by BlogPetのみるく at 2007年05月30日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゼラニウム
    コメント(1)